63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2023-01-26 令和 5年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 1月26日)

宇野学校施設課長  校庭仕様でございますが、まず、千川中学校が使用するということで、基本的にはクレー舗装土舗装をまずは考えておりましたが、南側校舎配置ということで、北側校庭になるということで、ぬかるみ等配慮というところと、地域説明会においても、砂じん被害についての配慮を求める声が多数いただいているところでございますので、それ以外の仕様検討できないかというところで、現在調整を進めているところでございます

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

私も、東渕江小学校の新校舎配置計画案を見るとそのように感じ、保護者にも伺ったところ、可能であればうれしいことだとの認識を得ている。公園用地を活用し、校庭にすると、学校東側に新たな門の設置が可能であり、東西南北方向から学校にアクセスできる。これにより、例えば、登下校時の安全性災害発生時における学校東側住民避難動線が現在より向上すると考える。

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

陳情の概要を簡単にご説明しますと、第229号1項目は、一貫型学校改築計画の撤廃を求めるもの、2つ目につきましては、校舎中央配置案を撤廃し、志村小の土地の存続あるいは北側の建設、230号につきましては、校舎配置について北側設置を求めるという願意でございます。  現状でございます。まず、志村小学校志村第四中学校一貫型学校設置計画の件についてご説明いたします。

杉並区議会 2021-06-10 令和 3年 6月10日総務財政委員会−06月10日-01号

学校整備課長 初めに、仮設校舎を整備する経緯でございますけれども、改築検討懇談会におきまして、まず最初に東西南北それぞれに校舎配置の案を作成しまして、それを検討しまして、教室の採光、通風などの校舎環境校庭面積形状などの校庭環境周辺住環境に対する変化、それから学校の特徴でもあります高射砲台跡地を現在と同様に校庭と一体的に活用できることなど、様々な御意見を踏まえまして、西側校舎東側校庭の案といたしました

杉並区議会 2021-06-09 令和 3年 6月 9日文教委員会-06月09日-01号

改築に当たりましては、昨年7月から、学校関係者保護者地域の方及び学識経験者などで構成する改築検討懇談会を開催いたしまして、意見交換を行いながら、改築基本方針校舎配置方針などを決めまして、今年1月開催の第6回懇談会までの内容について、お手元の別紙の中間まとめということでまとめたものでございます。  

大田区議会 2021-01-15 令和 3年 1月  こども文教委員会-01月15日-01号

あと、4番の大人の目が行き届きやすい校舎配置というけど、この大人の目というのは誰を指しているの。 ◎鈴木 教育施設担当課長 主に学校で勤務する教職員ですとか、その他の教職員以外の方も含めて学校の中で勤務する方。また、学校来校をされている方等々を想定してございます。 ◆長野 委員 学校来校をされている方の目が行き届きやすいというのは、どういうこと。

板橋区議会 2020-12-02 令和2年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

◎新しい学校づくり課長   今委員のほうから場所の話で赤塚二中と成増ヶ丘小の話が出ましたので、校舎配置のことかなと思いまして、私のほうから志村四中の今の校地に、小中一貫校をつくった場合の校舎配置これから検討を詳しくはしていくんですけれども、今の段階だと赤塚二中と成増ヶ丘小のように、それぞれ別々の校舎を持つというよりは、一体型の一つの校舎の中に、それぞれ中学校小学校が入ると。

杉並区議会 2020-11-17 令和 2年第4回定例会−11月17日-27号

改築に当たって設置される検討懇談会には、学校関係者だけでなく、地域防災の担い手でもある町会長等にも御参加をいただき、校舎配置段階から、地域防災拠点としての機能を十分に発揮できるような設計を行っているところです。そして竣工後は、設置した機能を着実に運用できるよう、震災救援所運営マニュアル等に掲載するとともに、訓練を実施しているところでございます。  私からは以上です。

杉並区議会 2020-10-12 令和 2年決算特別委員会−10月12日-10号

今後の学校校庭について、校舎配置も様々な考え方がある中、周辺住宅地との共存を踏まえた検討要望いたします。  最後に、私たち会派は、生命を尊重し、SDGsの理念を柱に、区民の不安と閉塞感を払拭する希望と安心の施策を行い、社会の分断をつくらない方向に政治を導くことが重要と考えます。

杉並区議会 2020-10-07 令和 2年決算特別委員会−10月07日-07号

学校整備課長 学校改築に当たりましては、これまでも、改築検討懇談会での、学校地域関係者学識経験者等の御意見を踏まえまして、改築基本方針校舎配置等を検討しまして、その結果を設計に反映させるとともに、地域保護者への説明を丁寧に行いながら進めておりまして、その意味ではまさにプロセスを一つ一つ踏みながら進めているという状況でございます。

杉並区議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日文教委員会−09月18日-01号

学校整備課長 今回、改築検討懇談会委員の皆様には、改築基本方針の策定ですとか校舎配置案の作成に当たりまして、皆さん本当にいろいろなお考えとか御要望をお持ちでしたので、多くの御意見をいただくとともに、様々な議論を積み重ねまして、今回の配置案を作成することができました。その点については感謝をしております。  

杉並区議会 2020-03-13 令和 2年予算特別委員会−03月13日-09号

いずれにしても、新しい校舎を建設するに際しては、新しい敷地校舎配置などもまた想定しながら、改めて地盤調査を実施して、そこで確認された支持層支持力に応じて適切な基礎形式を採用していくこととなると考えております。 ◆北明範 委員  学校建築に当たりまして、基礎くいを支持層まで打つというのも当たり前の話であります。

杉並区議会 2020-02-25 令和 2年 2月25日文教委員会-02月25日-01号

校舎配置、枠組みなんかをお話しいただく。ところが、なかなか意見が集約できないところもありますが、その辺は事務局のほうで、こうじゃないですかということで意見を1つにまとめていく、そんな試みをしながら、具体的な学校づくりの中で設計に反映してきた、そういう経緯がございました。